デビルマッチ

デビルマッチ

香里園近郊
枚方・寝屋川ガット、ストリングの即張りができるテニスショップ
ストリングハウス リアン 店長 東村です。
守口、門真、古川橋、京阪沿線、大日方面からのご来店もお待ちしております。

 

はいー

 

6-0

 

 

6-3

 

 

ふっちょろいぜ。

 

 

 

って言いたい店長東村です。

 

 

 

グッドモーニング

 

 

 

昨日はブログの書く時間もないほど、忙しかった。

 

 

 

 

 

 

 

と言い訳をまず前置き

 

 

 

 

 

 

デビルマッチについて早朝から更新します笑

 

 

 

 

 

今日はマウント富士という大きな草トーナメントが富士山をバックに繰り広げられるようですね〜

 

さぁこれからレッスンに向けて大阪に帰りますね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

宿泊付きのの大きな草トーナメントですが、

村上さんの主催するイベントもこの規模まで大きくなりそうで今後楽しみです😊

今月末の社会人対高校生のイベントでは、

提携ショップとしてサポートさせて頂くことになりました✨

テニスを文化にという熱い想いを私も共有したいと思います✌️

 

 

 

おっと話が脱線しました。

えーと何の話だったかな〜

 

 

 

 

あ、そうそう。

あいつとの、いや、あの野郎との、あ、デビルさんとの試合の話でした。

 

 

 

 

 

今日のあいつとの試合は、

おいおい、上司だぞ。あいつはヤバイだろ。

 

はいはい、デビルさんね。

大きな反省点が3つ・・・

 

 

 

 

まず1つ目

入りのゲームで相手に対してサーブのプランを迷いました。

 

まぁ速いの待ってるんだろうという、相手を知っているが故の、だろう予測と名付けました。

 

まぁキープできるか、ブレイクされるかはその時次第だし、

キープ前提のイメージとして入ってるから終わったこと気にして、あら?とかなってダメなんだろうな。

 

 

0-3、0-4になってもそこくらいまで自分のプレーと分析に注意を払いたいと思いました。終わったことではなく、目の前のポイント

 

案の定

1stゲームはブレイクの0-1

 

 

デビルさんはキープの0-2

 

 

しかしながらサーブゲームは迷いなく修正し、

デビルさんがインドアの遅い球足のコートでドロップを使ってくるので前も取るで~と感じさせたく、ボレーにもいきながらプレーを展開

 

キープの1-2

 

 

 

シングルスだし、どこかでブレイクのチャンスはあると思って戦いながら2ー3のデビルサーブをブレイクぐはは

 

 

3-3のサーブ

ここは自分の課題である。

これが反省点2つ目

ブレイク後のサーブゲームのファーストサーブ

ぐははとか言うてる時点で死亡

 

 

ここを大事にワイドサーブからスタートの予定が

大事に行ったのにフォルト、この一手がなーとか考えてしまった。ここでその反省いりますか?バカなのか?お前は次に行けよクソ野郎。

 

 

そもそもワイドサーブを打ってオープンコートからのスタートを決断したのに自分自身を信じてやれなかった。

 

 

大切なポイント、欲しいポイントで

自分ができること+信じてできるプレーを選択できるか何だ。自分はどんな性格でどんなプレーをその時選択出来るか

 

 

心と体が合ったプレーでないといけない。

勝負所の選択と決断が流れを変える。勝敗に繋がる。

 

 

 

わかっている中で上手く回らず3-4

 

 

 

キープの3-5

 

 

反省点3つ目

ここでもう1度自分を鼓舞する。

勝負にこだわれ、もう終盤、できる持ち札は減ってくるぞ。

やれること。

 

ここのキープは今回の試合でよかった。

最近悪いことばかりでなく、上手くいっている感覚や考えを積極的に書き残すことようにしてる。

 

良かったメンタルは次にも出せるように引き出しを広げようと思う。うん。

 

 

キープの4-5

 

 

 

 

いいメンタルだ。

さぁ勝負だ。

 

 

 

1ポイント目を落とすがやることは決まっておる

しかし、ここで出る悪いリターンの癖、これをまた自動化できないとレベルアップはねーな。

 

0-30からの0-40

 

 

まぁ1本ずつと思いながら2本目がなーとか

何考えてんだクソ野郎、お前のその女々しさがダメなんだ。バーカバーカ、目の前のデビルレフティリョウと戦え、

 

鼓舞するも15-40から取られ負けました。

4-6

 

んーメンタルは少し回復、もう一戦したかったが終了。

今日はインドアだから環境の影響が少なくプレーはまとまってたなーと思います。

 

サーフェスも球足が遅く弾む分かなりストロークに有利なコート。試合環境って大事。風、太陽、観客、コートなどたくさんあるがそれをいかに取り入れた想定内で戦えるか。

 

 

 

ふー悔しい。

悔しすぎてまず

 

 

 

計画していたトレーニングエリアを完成させました。

 

 

これで毎日デビルの負けて悔しがる姿を想像しながらトレーニングに励む。

 

 

やってやるぜ!!!!笑

 

 

 

リアンカップあと1チーム探しております!!

6月20日、4人1チームの女子団体です!!ご興味ある方よろしくお願いします!!ご紹介もよろしくお願いします😂

参加者募集中

  1. リアンカップ 七夕杯
  2. 5月熱血練習会ノア大阪茨木
  3. リアンカップ交流試合
  4. 4月28日 コラボレッスン
  5. 熱血レッスンINノア大阪茨木

デビルマッチ

  1. デビルマッチ

  2. デビルマッチ

リアンカップ様子

コラボイベント

2020年スタート ノア大阪茨木校コラボレッスン リアンカップありがとうございました 10月20日デビルイベントinノア大阪茨木校! 12月2日 Chain×Lien@寝屋川公園
PAGE TOP