とーそんブログ

デビル×リアン

お盆も定休日以外は休まず営業中~ストリングハウス リアン 店長 東村です。

 

プップープップー

店の前から怪しい音が・・・

悪い顔した人乗ってるわ

 

ピーピーピーレッドカード

 

おい、てめー駐車場どこだよ???

 

車ごと誘導しろと言わんばかりのメンチ

こちらになります(笑)

 

山の日、祝日にデビルさんがご来店

 

 

この荷物の量www

そう本日はリアンにてトレーニング( `ー´)ノ

 

まずは入念に筋肉をほぐします

 

グリッドローラーで筋膜リリース・・・

トレーニングでも練習でも

 

ウォーミングアップは必ず必要、体のセンサーに少しず刺激を入れながら

腹筋ローラーと初動負荷で関節・筋肉へ

 

まずは体を整える、心を整え、スイッチを入れていくところから

 

 

軽めから瞬間の力を入れるタイミング・・・力の入力に意識を払いながら

大きな重さをあげて、筋肉の最大筋力をあげるより大事

 

テニスは最大筋力よりも力の入力がラリーなどで繰り返されるから種目の特性を意識したトレーニングを行うこと

  

 

メニューは組合わせながら瞬発系のジャンプなどを入れていく。

大体3~5セットくらいが目安、大事なのは後半、テニスでもしんどくても終盤で疲れている状況でしっかりと力の入力をコントロールできるかが大切。

 

 

デビルさんがジャンプしてるとまさかの床がパキっって音がして断念w

私も方が痛いがスクワットはしっかりやれたのと良い腹筋のトレーニングの情報をゲット

 

 

その名は タバタ プロトコル → メキシコ料理みたいな名前だが検索してみてくださいw

 

色んなメニューを回数ではなく、タイムで区切る。

 

例えば・・・腹筋のメニューを

30回ではなく、40秒間やり続ける。

 

実際、テニスの場面で考えたらそうだが腹筋を使う回数は決まっていない。

どちらかといえばラリーが続く以上使い続けなければならない。

 

テニスの場合、時間内で使い切るトレーニングの方が合っているということ!!!

インターバルを20秒に設定するとポイント間の時間と同じ・・・結構キツイよw

 

 

デビルさんが組み合わせながら2時間程度のトレーニング時間を終えようとしているころ

本日2人目のお客様~元フロントのまほがケーキを持って登場~

 

 

これ有名でイートインは90分待ちらしい。でも買うのは半分の時間で買える

45分もかかって買うんか・・・上手いとしか言えないよね?

 

美味しくいただきましたよ~( *´艸`)わざわざありがとう!!

 

 

 

 

トレーニングにも挑戦するまほちゃん

突っ込みどころ満載ですが本人は真剣に、ふっ!!!って声出してますw

 

 

そんなこともありながら最後は入念にクールダウンをするデビルさん。

最初から最後までしっかりと決めたことをやる姿勢。大事。

 

 

 

今日は前半からお店が賑やかでした( *´艸`)

少々張り替えて友人待ちで読書タイムに移ります~

 

 

学生のみんな~この人ですよ~w

さて、明日もレッスン頑張りましょう(^^)/

参加者募集中

  1. リアンカップ 七夕杯
  2. 5月熱血練習会ノア大阪茨木
  3. リアンカップ交流試合
  4. 4月28日 コラボレッスン
  5. 熱血レッスンINノア大阪茨木

デビルマッチ

  1. デビルマッチ

  2. デビルマッチ

リアンカップ様子

コラボイベント

ノア大阪茨木校コラボレッスン 12月2日 Chain×Lien@寝屋川公園 リアンカップありがとうございました 10月20日デビルイベントinノア大阪茨木校! Devil×Lien×Seina
PAGE TOP