とーそんブログ

練習あるのみ

とーそんでーす😆

 

今日は少ない時間でしたが、ひろキングと練習〜

軽くウォームアップ。

身体の感じを確かめながら、自分のボールのイメージと実際のボールを合わせていく〜

 

 

あー身体重たいとか、

暑いーとか、

足動かんとか、

 

いろんなこと言いたいけど、徐々に集中をボールのみに持っていく〜

 

 

今日は時間なかったので

 

3ゲームずつサーブ

 

タイブレイク3セット

 

とりあえずポイントでのプレーを意識して臨む〜

Tennis is Gameですからね!

 

いきなりブレークから入る〜

んー少しショットを気にしすぎたな〜

 

こういうシチュエーションって意外とある。

いきなりのブレイクから早く修正してプレーに戻ることができたことは意識して、できたからよかった。

 

タイブレイクでも勝負どころを見極め、集中力の上げ下げを意識して行えて、この集中するという感覚を試合でも取り入れていきたい。

 

サーブでは

コースと球種の決断

トスアップの前のルーティーン

トスからボールが上がるまでの身体の感覚

落下してくるボールにタイミングを合わせる

打球からの相手の観察

 

この当たり前な一連の動作をキッチリと行う。

試合の緊張やその日の調子、周りからの視線でこれらが疎かになることもある。

 

しかし、全てを正しく一つ一つ行えていれば必ず入るという自信を持ってサーブは打ちたい。

 

そのためには練習がいる。

場面を想定して、その場面で正しく行えるように練習する。

単にサーブを打ってるだけではこれは身につかないかもしれない。テニスは常に状況に左右される。

 

だからいろんな状況を想定して練習していこう!

 

あ、ラリーが始まったことにワクワクすることも忘れずに。

 

さて、

8月は2試合

9月も2試合

10月も11月も12月も試合あり😆

 

練習がんばろ💪💪💪

参加者募集中

  1. リアンカップ 七夕杯
  2. 5月熱血練習会ノア大阪茨木
  3. リアンカップ交流試合
  4. 4月28日 コラボレッスン
  5. 熱血レッスンINノア大阪茨木

デビルマッチ

  1. デビルマッチ

  2. デビルマッチ

リアンカップ様子

コラボイベント

10月20日デビルイベントinノア大阪茨木校! リアンカップありがとうございました 2020年スタート ノア大阪茨木校コラボレッスン Devil×Lien×Seina
PAGE TOP