デビルマッチ

決闘

香里園近郊
枚方・寝屋川でガット、ストリングの即張りができるテニスショップ
ストリングハウス リアン 店長 東村です。
守口、門真、古川橋、京阪沿線、大日方面からのご来店もお待ちしております.

 

金曜でーす。

 

 

そう今日はデビルマッチ。

毎週金曜を楽しみにしてくれているようです。

 

 

私の負けっぷりが大々的にネットで流れていますが気にしません。(笑)

勝ち負けは必ずつきます。そうプレーにどれだけ集中できるかのマッチ練習。

 

 

 

 

 

 

そう。

 

 

 

 

 

 

 

 

大事なのはプレー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

負け惜しみ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、知人やお客様からデビルって何者なん?って聞かれます。

 

 

 

 

 

 

本名:レッドウイングデビル

年齢:200歳

血液型:なし

趣味:悪さ

特技:コードボール

 

 

 

 

 

知らない人にはこのくらいの情報しかありませんね(笑)

 

 

 

 

 

 

もし、さらに知りたい方はテニスガーデン高槻までお越しください( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

さて本日の試合。

witch!!アップ‼

 

 

 

当たったのでリターン!!

しかし、サーブを取ればよかったと思いました。

 

 

 

1stセット

第1ゲーム

リターンゲームを取ったにも関わらず相手サーブが3/4のファーストサーブが入り、プレッシャー上手くをかけることなくゲームを落とす。

 

第2ゲーム

今日はサーブの感覚は悪くなかった。先週の日曜の試合から(ちなみに続きが今週)感覚が良い。

プランは両方センターへ作って要所で回転系の緩いサーブを混ぜるorワイドサーブを軸に使用と思っていた。

 

15-30

ここでまず緩く1st崩れるデビルリターン。

そしてタイミングを崩し無理に打ったボールの軌道は低い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふっ。入らないな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あのくだりだよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先言うとくな。なんでやねん!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

得意ショットコードボールを使用してくるデビル。

そして、あまりにはしゃぎすぎてダブルフォルトで落とす。

0-2

 

 

 

 

 

 

 

 

この展開あかんやーつ

 

 

 

 

 

 

 

 

落とす。

0-3

0-4

0-5

 

サーブゲームでもう次のセットに向く姿勢。

ゲームのスコアも含めてガンガンリターン打ってくるデビル。

 

1-5

 

 

 

でもこのまましっかりキープされ

1-6

 

 

 

 

 

ここで開きなおって冷静にプレーできているのに

しっかりと取られました。前半はフォアで打たされリズムが狂う、要所でバックにしっかり入れられる。

ボレーはあまり使わずとプランを前回の試合から変えてきたデビル。

 

 

 

早く終わりすぎたので第2セット。

書いてる間に(18:00なう)張り替えが溜まってきている(笑)

今日肩凝るやつ。さき張ろう。中断。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただいま~

さて第2セット。

サーブをサクッとキープ。第1セットもサーブからしてたらよかったな~

 

 

2ゲーム目

序盤からセカンドになったら仕掛ける強気なプレーを心がける。

デュースサイドはリターンダッシュを仕掛けてネットでプレッシャー。

アドサイドはポジション上げてあえて出ない。

15-15

 

1stからまた出る。

ボレーは常に浅くを心がけ取られてからの勝負に持ち込んだ。

アドは出ない。

30-30

 

 

ここでポジションをあげるがあえて出ずにストローク戦へ。

30-40

 

デビルキープ

1-1

 

サーブゲーム

セカンドセットは1stのコース確率が良く、キープをすることが出来た。

 

なのでその分ブレイクするためにしっかりと考えることが出来た。

2-1デビルサーブ。

 

 

ここでも先ほどのゲームで作った相手への印象を基にゲームを組み立てる。

サーブの前後少しでもリターンの返球や私のポジションに悩ませることができるよう工夫する。

 

 

 

ネット対ベースラインの攻防、左右に角度をつけ走らせる。

しかし、角度が付くということは速度が落ちる分追いつかれる。

 

 

 

しかし、日曜にダブルスの試合がありボレーの感覚が良く、どこに返球するかもよく面が見えていた。

完全なるオープンコート。チーターであっても届かない。しかしさっきからやたら追いつかれている。

 

欲が出るボレー。まさかのボール1つサイドアウト。

 

 

 

デビルキープ

2-2

 

 

 

 

キープ

3-2

 

 

 

 

デビルキープ

3-3

 

 

 

 

キープ

4-3

 

 

 

 

 

ここが勝負所だ。

相手は絶対キープしたいはず。仕掛ける。

 

 

 

 

 

そこはもちろん1stに集中して勝負してくるデビル。

 

 

 

 

30-0

 

 

 

 

 

挽回して

30-40

 

 

 

 

 

 

 

ここだ。

2ndサーブを返してからラリーに持ち込むつもりがリターンミス。

このミスはいけない。

 

 

 

デュース

リードするがまた入れにいったリターンをミス。

 

 

 

このミスの大きさがわかって頂けるでしょうか。

相手はラッキーと思っていると思いますよ。

 

 

 

大事に返球してからのプレー。

書いていることを読んでいるとそう見えますが、

 

今日の私→サーバーへの印象・・・あいつリターン入れに来てるけどミスってくれてるラッキー

強気やったら(例えば叩くとか)・・・あいつ叩いてきたし、危な~ラッキー

 

上はほんまにラッキーのラッキー、プレゼントありがとう!!

下は次に2ndサーブを打つときにプレッシャーとなるミスになると思います。

 

ミスにもそのミス自体がその後相手へプレッシャーを与えるかどうかということはとても大事だと思いました。

錦織がリターンゲームで強いのがこのセカンドサーブでのリターンでしょう。

 

2ndになったらやばいと思わせるプレーを心がけることもプレッシャーの掛け合いになる相手には大切ですね。

 

結局キープされる。

4-4

 

ブレイク!!やられた~

4-5

 

 

案の定サーブゲームであまり取っていなかったネットをサーブから取りに来る。

そして15-30で挽回の余地が見えているラリー中コンタクトがずれるwww

 

 

 

なんでこのポイントでコンタクトズレんねん。片目白いねん。

おら~無茶に打つ、アウトする。初心者。

 

 

 

4-6負ける。

 

 

 

あのポイント取ってたらな~

最初サーブでいってたら~

早く気がついてたら~

 

 

 

 

 

 

 

大阪たられば親父の小言。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は高校へ外部指導。

デビルへの敗戦から指導熱が入る。

 

 

 

そんな判断やったらデビルに勝てへんぞ!!

フォーム云々言ってないで毎球集中する。同じ球なんて来ない。結局ボールへの対応力、判断力を磨く段階やで。上級生。

 

 

さーてナダル勝ちそうな4セット目。

デミトロフも最近勝ち上がっておるな~ベビーフェデラーとか言われるがどうかと思う。

デミトロフにはデミトロフのプレーがあるしな~、本人がどう感じているかわからんけど。

 

 

 

よし明日もレッスン頑張ろ( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

2017年 リアンカップ 募集しております。

大阪レディース前のペア連にもどうぞ!!CD級混合チームで挑む女子団体戦!!

第3回 リアンカップ女子団体戦 3月21日 →→→ (要項) (エントリ―

現在5チームエントリー承っております!!

D級2ペアでも受け付けております。

え~でもC級の人と当たるしやりたくない。

負けたくないですもんね。

でもC級に上がりたいという目標や狙える位置にいるならぜひチャレンジしてみてください( ̄▽ ̄)

参加者募集中

  1. リアンカップ 七夕杯
  2. 5月熱血練習会ノア大阪茨木
  3. リアンカップ交流試合
  4. 4月28日 コラボレッスン
  5. 熱血レッスンINノア大阪茨木

デビルマッチ

  1. デビルマッチ

  2. デビルマッチ

リアンカップ様子

コラボイベント

Devil×Lien×Seina リアンカップありがとうございました 10月20日デビルイベントinノア大阪茨木校! 2020年スタート 12月2日 Chain×Lien@寝屋川公園
PAGE TOP