デビルマッチ

デビルマッチ

9月に入りましたー!

肩の調子も治ってきてデビルマッチ再開!

 

また1ヶ月空いてのデビルマッチ

セルフコントロール大事に戦いたいと考え入った試合…

 

いつ気持ちのギアを上げるの?ってところだったんです。自分の中では。

 

と考えたけど、結局勝ちに繋がる選択をしっかり出来てなかった1stセット

 

1-6

 

笑いましたね?

期待に沿った結果に笑いましたね?

 

もうメンタルどーんって落ちる。

 

やっぱりいまの自分に必要なのは決断してやり切ること。

性格は出るがコントロールする心が大切。

 

久しぶりの2ndセット。

切り替えて勝ちにこだわる。

 

そう戦いのゴールは勝つか負けるか

勝ちに対してその日の相手に、自分にベストな選択

 

 

1ゲーム目ブレイク!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

されるw

そこからカープが続き

1ブレイクでの迎える3-4

 

勝ちへの意識が勝負所を教えてくれる

 

 

 

が、攻めきれず3-5

 

 

9ゲーム目

0ー30

 

 

しかし、配球を変えなんとかキープ

 

 

 

もうワンチャンスと戦おうとするが、そこでしっかりと勝利へのプレーを徹底するデビル

 

 

願う。

肘爆発しろ肘爆発しろ肘爆発しろ笑

 

 

 

まぁ冗談はさておきしっかりキープされ

 

 

4-6

 

 

 

あー負けたー負けたー

勝ち負けはつくといいつつ落ちる

 

 

落ちる、どこまでも落ちる

 

 

負けるっていう事実を受け入れまた1週間どう取り組むか

 

 

試合の終わりが試合の始まり

 

 

モチベーションの維持、向上

 

 

自分がやれるだけのことをやってももちろん相手もやれることはやってる。

 

 

 

トーナメントなんて負けたら終わり。

勝った奴は自分よりもっともっといろんなことにアンテナ張って取り組んできてるのかもしれない。

 

 

 

いろんな時期がある。

でも、自分を進めるためにやるしかない。

 

 

 

テニスだけでなく、全てにおいて1つ進むならやるしかないんだー

 

 

 

これでいいのかな?って思う時もある。

けど、進まなくなったら終わり〜現状維持は退化を意味する

そんなフェデラーの言葉が心に打たれる。

 

 

 

別にテニスだけに当てはまるわけではないから何事も取り組み続けることに意味がある。

 

 

Going my way〜

今週1週間デビルが負けて悔しる姿を想像してから寝ることにしよ。

 

 

 

 

 

参加者募集中

  1. リアンカップ 七夕杯
  2. 5月熱血練習会ノア大阪茨木
  3. リアンカップ交流試合
  4. 4月28日 コラボレッスン
  5. 熱血レッスンINノア大阪茨木

デビルマッチ

  1. デビルマッチ

  2. デビルマッチ

リアンカップ様子

コラボイベント

リアンカップありがとうございました 12月2日 Chain×Lien@寝屋川公園 Devil×Lien×Seina 2020年スタート 10月20日デビルイベントinノア大阪茨木校!
PAGE TOP