デビルマッチ

金曜だぜ?

メンタリティー回復傾向のストリングハウス リアン 店長 東村です。

エクレアでさらにメンタル超回復 加工の写真送ってくれる前に更新、写真写りはお気になさらずw

このカシスのエクレア美味しいの( *´艸`)

 

 

 

さて、今日は金曜ですよ??

 

 

 

 

 

もうお忘れですか??

 

 

 

 

 

 

金曜日に行われている死闘

 

 

 

 

 

 

 

命を削る戦い

 

 

 

 

 

 

 

そう、皆さんの想像通り

 

 

 

 

 

 

 

 

期待してるでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうでしょ?期待してるんでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

わかってるよ~そんなの( `ー´)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい

偉そうにしてすみません。 

お願いします。期待してください。(笑)

 

 

 

 

 

 

あれ?最近ないね?

 

 

どうせ1年やるとか言って途中でやめたんでしょ?

 

 

はいはい、どうせ口だけでしょ。

 

 

 

いろいろなご感想はあると思いますが事実は私たちしか知りません。

 

 

 

 

肘のケガからあの人が復活してまいりました~~~

 

 

 

 

 

 

そう、見た目はサムライ、頭脳は子ども

 

 

 

 

 

 

 

その名は、悪童プレイヤーデビル(かなりスポーツマン)

 

 

 

 

 

 

久しぶりのデビルマッチでした。

ちょうど2か月の期間を経ての戦い。

 

 

 

 

 

そう、ケガ明けのデビルを粉砕してやろうという想いでここ数週間過ごしてきた。

そしてこの2か月という期間がまた勝負の新鮮さを取り入れてくれる。

 

 

 

 

戦いの前は気持ちが高まる。

 

 

 

 

 

 

目の前の相手を倒すという気持ちを高め、自分の決断を信じて戦う

 

 

 

 

 

 

熱く、しかし冷静に物事を見れるようマイペースに。

散々な初陣となった御殿山が良い方向に試合のメンタルを持っていってくれている。

 

 

 

 

 

選手として必要な心の持ち方が沸き上がる。

 

 

 

 

そう、一つ課題を持つとしたら今日は自分自身の決断力を信じた。

サーブ、リターン、ラリー中、ポイントの駆け引き、その決断がベストであったかはまた反省だけど実りある試合であった。

 

 

 

 

 

witch!!!!!!!!

 

 

 

 

 

リターンを選択し試合開始

 

 

 

 

ファーストポイント サービスダッシュでネットを取るデビル。

 

 

 

リターンは足元へ

 

 

 

冗談だろ?くらいふわりと浮くボール

 

 

 

 

浮きすぎてまあまあ深くバック側に来たボールをストレートにパッシング

 

 

 

 

アウト。

しかし、このアウトの打球軌道が思った通りに外れた。今日は悪くないという意識を持たしてくれた。

この決断したイメージ通りのボールが大切。打球の時点でボールは決まっている。

 

 

 

そこから本人曰く調子は悪くなかったというサーブを(特に感じない)

 

 

3ポイント連取

 

 

15-40

 

 

ここで1stをフォルト

そして決断する。ネットを取ってボレーで行く。

 

 

 

タイミングはやくネットを取る、観察する自分、コースも読める。

はいはい~とおも

ったとことでミスる。おーーーーーーーい(内心)

 

 

 

気にしてないと言えば結果嘘になる。(相手には見せない)

 

 

 

 

 

キープされ0-1

そこからは終始速い展開でゲームを取られて

 

 

 

0-2

 

 

 

0-3

 

 

ギア上げれず

0-4

 

 

 

じっくりと行かれると調子がさらに上がるのを避けたデビルはかなり早い展開で戦いを仕掛けてきたにも関らず

まだ自分のプレーをしてしまった。

 

 

 

時間を取られる展開ばかりなので早い段階でテンポをさらに上げて相手にもっとリスクを取らせたりもできたが

0-4からそれが出来ず結局ポジションを下げて時間のある戦いに持ち込んでみたが

 

 

 

結局

スコア1-6

 

負けた。

 

 

 

ただあそこで速い展開に持って行って自分のミスの方が多くなると考えてしまったので

現時点での自分の選択したプレーは点数を取れる確率で言うと高かったと思う。

 

 

 

点数の取れる確率の高いプレーを選択していくというところにテニスの確率のスポーツという醍醐味がある。

しかし、試合の中でリスクを選択してプレーするという勇気も必要。それが駆け引きというテニスのさらなる醍醐味である。

 

 

スコアは1-6だが

自分の決めたことを疑わず戦えたことは収穫となった。

 

 

 

 

 

ただ、今日の久しぶりの対戦

 

 

 

 

そもそも技術以上に

デビルの方が心の準備が違っていた

 

 

 

 

 

前日からサポーターを新調し、ケガに対して万全の準備をしていたデビル。

 

 

 

 

 

半面、ここ数週間倒す想いで準備してきたのに前日の準備はどうか?というと疑問が残る自分。

 

 

 

 

 

え?練習マッチでしょ?というとそれまでなのかもしれないが戦いに変わりはないし、勝利への想いの強さで違っていたと思う。

 

 

 

 

 

 

その辺が甘いんだろうな。選手に伝えていくにもこの姿勢を実践してるから人に伝えることが出来ると思う。

 

 

 

 

 

言葉を並べるのは簡単だけど、言葉に重みを持たすのは人による。

同じ言葉を発しても想いの大きさや強さを言葉を変える。

 

 

 

 

 

また更新するので見てください( `ー´)ノ

明日試合の学生たち‼!!頑張れ!!!寝屋川のテニスショップから応援している( `ー´)ノ

 

参加者募集中

  1. リアンカップ 七夕杯
  2. 5月熱血練習会ノア大阪茨木
  3. リアンカップ交流試合
  4. 4月28日 コラボレッスン
  5. 熱血レッスンINノア大阪茨木

デビルマッチ

  1. デビルマッチ

  2. デビルマッチ

リアンカップ様子

コラボイベント

Devil×Lien×Seina ノア大阪茨木校コラボレッスン 2020年スタート リアンカップありがとうございました 10月20日デビルイベントinノア大阪茨木校!
PAGE TOP